廣田神社音楽奉納 2025年6月14日
雨の中行われた音楽奉納はある意味とても印象深いものとなりました。
9月7日(日)14時からもう一度音楽奉納を行います。
お客様の声
平泉寺白山神社三十三年式年祭御開帳記念大祭奉納演奏2025年5月23日
美しい苔と樹々に囲まれた緑の空間で晴天の中晴れ晴れとした気持ちで演奏することができました。
お招きくださいました平泉寺白山神社式年祭実行委員の方々には心より感謝申し上げます。
お客様の声
2023年白山姫神社音楽奉納会 Vol.2
6歳のさくらちゃんによる独唱、6歳のたまきちゃんによる朗読も華を添え今年も盛会にて終了しました。
お客様の声
美しい歌声と笑顔素敵でした。
子どもさん達も可愛い笑顔、楽しませていただきました。
亡き母を思い出しながら聴きました。
みゆきさんの素晴らしい歌声に聴き惚れました。
2025年江島神社音楽奉納会 Vol.11
今年も晴天の中開催されました。今年で拝殿内での音楽奉納会は最後となり、来年からは2階の大広間に移動しての奉納会になります。
今年は龍神様や弁財天様(天女様)が拝殿内をぐるぐる回っていた、という目撃談も数名あり、非常に興味深い奉納会となりました。
お客様の声
初めて参加した時の気持ちは今でも忘れられない。もちろん来年もこの場所で宇宙や地球、普段は眼に見えないものたちを感じながら精一杯自分らしく生きる事を誓いに来ます。(毎年参加してくださっています)
お二人の演奏が心にしみて涙が出ました。
拝殿の上には黒龍と白龍2体の龍神様がいらして元気に動いていらっしゃいました。弁財天様も拝殿を回っていらしてとてもすがすがしいエネルギーでした。
拝殿には弁財天様、女神様、龍神様が来られて祝福されていらっしゃいました。
2024年越木岩神社音楽奉納会
今年で13年めの音楽奉納会は、12月14日親子のためのクリスマスコンサート出演に向けて養成している5歳のさくらちゃんと6歳のまさと君も奉納演奏に参加、和太鼓福男さんの太鼓とともに演奏もしました。
お客様の声
諏訪神社音楽奉納 2024年
父の故郷である長崎市の諏訪神社で音楽奉納をしました。電子ピアノの配線を忘れてしまうトラブルがあり、私のアカペラ奉納となりましたが思い出深い奉納となりました。
また来年10月18日(土)15時から仕切り直して奉納します。
お客様の声
素晴らしいみゆきさんの歌声で心が癒されました。
また来年楽しみにしています。
未来が広がる明るい歌声。来年楽しみに待っています。
重陽祭奉納演奏 白山姫神社(西宮市)
12月14日(土)兵庫県立芸術文化センター・小ホールでの親子のためのクリスマスコンサートに出演する5歳のさくらちゃんとまさと君も一緒に奉納演奏をしました。
8月24日のコンサートから幸彦お兄さんの打楽器も参入して楽しい奉納演奏となりました。
さくらちゃん、まさと君はこの様に私達の本番で練習を重ねるごとに成長中です。
12月のコンサートが楽しみです♬
お客様の声
夏休み親子で楽しむ歌とピアノコンサート
豊中市のMORGEN cafe and gallery +で12月の親子のためのクリスマスコンサート出演のために育てている自己表現養成塾生の5歳のさくらちゃんとまさと君も一緒に親子コンサートを開催しました。
3度目の練習本番のさくらちゃん、そして初めての練習本番となったまさと君、それぞれが良い経験の場となったコンサートとなりました♬
次回は12月7日(土)午後3時15分よりサンタコンサートを行います♬
お客様の声
知っている曲がたくさんで楽しめました♬
さくらちゃん、まさと君、とっても堂々としていて上手でした。感動しました。
しっかり挨拶できていて感心しました。自分の事もしっかり話せていてすごかったです。将来が楽しみですね。
2024年毛谷黒龍神社音楽奉納会Vol.2
今年の毛谷黒龍神社は少人数となりましたが、ご来場の方が龍の動画や写真を撮影されていて面白い音楽奉納会となりました。
お客様の声
2回目でしたが、同じくらい、それ以上の感動があった。
知らずにお参りに来ての参加でした。来て良かったです。
2024年八幡神社音楽奉納会Vol.2
2年めの音楽奉納会は奉納会の1時間前に大雨が一時的に降りましたが、晴れてました。
音楽奉納会での天気も印象的なものとなりました。
お客様の声
厳粛な雰囲気の中での音楽奉納会、神様とのつながりが感じられます。
歌も私の好きな歌ばかりで心が洗われる思いがしました。
雨の神殿で神聖な心地よい環境で染み入る様なソプラノの歌声でした。
特にいのちの歌は心が熱くなりました。またご縁があれば訪れたいと思います。
雨のおかげで会場は少し涼しさを感じられました。みゆきさんの歌声に引き込まれる時間でした。
あっという間の1時間でした。心が洗われました。