2015年貴船神社での正式参拝と音楽奉納会
お客様の声
● 初めての貴船神社参拝でした。電子ピアノと歌声が拝殿に響き渡り温かい気が満ちていくのが感じられ、神聖なひとときを過ごすことができました。
● 正式参拝という得難い機会に美しい歌声に包まれて今日は本当に参加できて良かったです。
● 参拝の時は身体の足もとからズーンと感じるものがあり、音楽奉納が始まると心が洗われました。貴重な経験ができました。
2015年江島神社春分の日音楽奉納会
今年2回めの江島神社での音楽奉納会は神聖な雰囲気の中、盛会にて終了しました。
お客様の声
歌の力、音楽の力を改めて感じることができました。特別な場所での音楽は、ホールとはまた違う良さがありました。
素晴らしいコンサートでした。美しい歌声と素敵なピアノで幸せな気持ちになりました。
神聖な気持ちになれ、素直に歌詞に寄り添えました。
今日はあいにくの天気でしたが、美しい歌声と厳かな雰囲気の中で楽しいひとときでした。来年もまた来たいと思います。
神前での大変貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
神々しい場所での奉納会でした。選曲もすばらしく、ピアノもとても丁寧で力強い演奏。またコンサートホールで聴いてみたいと思いました。
2014年越木岩神社十三夜満月お月見コンサート
お客様の声
● 「天地のうた」は和と洋の融合という感じで、特に「七福神のうた」が心に残りました。「里の秋」などよく知っている歌は思わず一緒に歌いたくなりました。「月の光」は外の虫の鳴き声とも相まってとても幻想的でした。来年もこの曲をもう一度聞きたいです。
● 歌もドレスも思っていた以上に素敵で感動しました。ギュラさんはパンフレットのお顔からやさしさが伝わってきましたし、実物も全く同じでした。
● 拝殿でのコンサートは初めての体験でしたが、とても良い雰囲気のコンサートで、お月様はお顔を出してくれませんでしたが、楽しい思いをいただきありがとうございました。
● 神殿でのコンサートは心があらわれました。刻々と暮れていく森に消えていくソプラノの澄んだ歌声の響きが心地よかったです。
● お二人の息の合った演奏に感動しました。ピアノのアレンジも素晴らしかったです。
● とても素敵な歌声に感動いたしました。選曲も神社の境内の雰囲気にとてもあっていて素晴らしかったです。
● 神社でのコンサートは初めてでした。素敵な歌声とピアノの音色にひととき別世界へお連れいただけました。来年も楽しみにしています。
2014年江島神社春分の日音楽奉納会
江島神社は三女神(弁天様とその姉妹)をお祀りしていて私が東京出張のときには年に1度は参拝していた大好きな神社。今年よりご縁があって江島神社でも音楽奉納をさせて頂きました。2年前に初めて越木岩神社でコンサートをさせてもらった時と同様に不思議な感覚にとらわれたとても神聖なひとときで、神様とのご縁結びを感じた奉納会でした。今回は関東の友人・知人をご招待いたしました。ご参列の皆様、神社の皆様、ありがとうございました。
お客様の声
みゆきさんの澄んだ歌声が上に上に響き渡る感じでそれをギュラさんのさざめく様な伴奏が優しく包んでとても心地良かったです。
懐かしい気持ちになる曲が多く<どこかで春が>を聴いたときは特になんだか胸がいっぱいになって自分まで清らかな気持ちになりました。
お二人の音楽に対する真摯な思いも伝わってきて、自分まで清らかな気持ちになりました。あんな神聖な場に立ち会えて光栄です。ありがとうございました。
2013年越木岩神社十三夜満月お月見コンサート
お客様の声
● 今回初めてお二人の演奏を聴かせて頂きました。とても素敵な歌声とピアノの演奏に目頭が熱くなりました。ひとりひとりに語りかける様な歌詞は心に響きました。
● 昨年は残念ながら聞けませんでしたので今回はとても楽しみにして参りました。素晴らしい美声にうっとりしました。今日はありがとうございました。
● 神聖なる拝殿で素晴らしい歌声に心が洗われる様でした。お二人の息がぴったり伴奏も素晴らしく選曲も良かったです。
● 越木岩の神様の温前にて素晴らしく心にしみるコンサートでした。来年も楽しみにしています。
● 歌声が神様から届けられた様に清らかで今夜この神聖な場でコンサートを楽しませて頂きとても嬉しく幸いです。想像以上に素敵なコンサートで感動しました。選曲も皆が知っている曲で大好きな曲ばかりだったので嬉しかったです。お抹茶もお菓子もとても美味しかったです。
第一部 クラシックの世界
【演奏曲】
(1) ばらの花よりかぐわしく(パーセル作曲)
(2) ピアノ協奏曲23番 イ短調 第2楽章 アダージョのテーマより(モーツァルト作曲)ピアノソロ
(3) オペラ<フィガロの結婚>より あなた方はご存じでしょう(モーツァルト作曲)
(4) 3つの小品曲Op.2 第1番 エチュード 嬰ハ短調(スクリャビン作曲)ピアノソロ
(5) アヴェ・マリア(シューベルト作曲)
(6) ハンガリーの曲を紹介 ツィコイネルワイゼン含む ピアノソロ
(7) 美しく青きドナウ(ヨハン・シュトラウスⅡ世作曲)
お客様の声
第二部 日本の歌&ポップスの世界
第2部では、「夏の思い出」、「明日という日が」など、皆さまにもなじみのある歌を演奏しました。
お客様の声
● お二人の出会いのきっかけになったという<美しき青きドナウ>は息もぴったりで素敵でした。
ワインも飲みやすくて美味しくて楽しませてもらいました。
● 素敵なカップル、とても良い空気感、存分に楽しませて頂きました。
● 二人の仲の良い、楽しい感じが曲に表れているのがとても良かったです。
● ピアノの音色と綺麗な高音の声が心に響き安らぎを与えて下さいました。
2012年越木岩神社十五夜満月お月見コンサート
2012年9月30日(日)、十五夜の満月の日に私の鎮守神社であります越木岩神社(西宮市)で音楽奉納コンサートをさせていただきました。
この日は台風が直撃し暴風雨の中で開催が心配されましたが、不思議なことに大荒れだった天気がコンサートが始まる10分前には雨が上がって空が黄金色に輝きはじめ、コンサート中はすっかり静かな神聖な夜となりました。台風の中開催が心配されましたが、思い出深いコンサートとなりました。
お客様の声
● 日本の古くからの曲が澄んだ声に良く合い、心にしみました。秋の空に染み込む様でした。会場の皆さんと一緒に故郷を歌えたのが良かったです。
● 越木岩神社の静かな森、虫の声をバックにとても神秘的な演奏でした。会場の皆さんと一緒に故郷を歌えたのが良かったです。
● 台風でも迷わず来させて頂きました。素敵な心を打つ演奏を聴かせていただき、本当に良かったです。また来年も開催してください。
● 天候の悪い中でしたが、楽しみにして参りました。とても素晴らしい歌声に聞きほれておりました。十五夜のお月様の様に澄み切った声でした。
1st stage Healing Classics
1stステージでは魂の旅をクラシック音楽で表現してみました。歌には言葉のないヴォカリーズで演奏しました。
【演奏曲】
アヴェ・マリア(カッチーニ作曲)/ G線上のアリア(バッハ作曲)/ 白鳥(サン・サーンス作曲)/ コンソレーション第3番(リスト作曲)/ ヴォカリーズ(ラフマニノフ作曲)/ タイスの瞑想曲(マスネ作曲)/ 月の光(ドビュッシー作曲) その他
お客様の声
2nd stage Healing Pops
2ndステージでは皆様にもなじみのあるポップスを交え、言葉と音楽が素敵な曲を演奏しました。
【演奏曲】
ひまわり(葉加瀬太郎作曲)/ おひさま~大切なあなたへ/ いのちの歌/ アメイジング・グレイス/ A Water is Wide/ ネッラ・ファンタジア(エンニオ・モリコーネ作曲)/ スタンド・アローン(久石譲作曲) その他
お客様の声
● 二人の創り出す独特の雰囲気に知らぬ間に入り込んでいました。パワーと感動をいただきました。
● ギュラさんの優しく力強いピアノ、そしてみゆきさんの美しい歌声がひとつになる素晴らしい魂に心うたれました。明日からまた頑張れるパワーをいただきました。
● ピアノコンサートに初めて参加させてもらいました。とても感動しました。いのちの歌では涙があふれました。まさにRebornさせていただきました。
● アヴェ・マリアは「魂」そのものでした。心が感じ涙があふれてきました。心が洗われたような浄化された気持ちになりました。明日からの「再生」が本当に出来た気がします。
● 息のぴったり合ったデュオが素晴らしかったです。今回のプログラムはとても力強く、元気になるような曲ばかりでよかったです。
● 少しの心配事や、ちょっと涙することを忘れて、どこか静かな落ち着く場所へ羽をのばし案内してくれるような声に感動いたしました。
● はじめて聴かせていただきました。すばらしい演奏、歌声に生命の洗われる思いがしました。暑さを忘れこちらまで笑顔いっぱい感動いっぱいです。
● 感情のこもったギュラさんの演奏、澄み切った美しい歌声とても素敵でした。心が浄化され、元気、勇気をいただきました。明日から頑張る力をいただきました。
● 美しくやさしい声で心洗われた思いです。外の暑さを忘れるほどの歌声、ピアノの音、日常から離れ、しばしうっとりとしてしまいました。
● The Water Is Wideはすごく清らかできれいな声と合っていて、心がスーッとしました。「心が浄化されるように・・・」とおっしゃっていましたが、まさにそんな気持ちになりました。夏の疲れ、遊び疲れ、仕事の疲れがスッと消えて笑顔になれるようなピアノと歌声でした。そしてお二人のお顔を見ていると元気がもらえました。